科学予算の正しい奪い方
なんでも南極観測に使う予算が無いらしい。
科学予算って全然でないんだな。
もったいねーなー。
南極には金銀財宝(財宝は埋まってないぞ)や石油資源が埋まってるのに。
もちろん今は勝手に持ち出せないんだけどな。
南極条約って言う国際条約で南極はどこの国の領土でもない。
あと人工衛星打ち上げる予算も無いらしい。
予算ってどこに使われてるんだろうな。
無駄遣いのせいで予算が無いのは分かるんだが、だからって
あちこち削っていったら将来大変なことになるぞ。
そりゃイラクの石油利権確保したいのは分かる。
石油無いと大変だもんな。
…石油公社ってなにやってたんだよ。
…あそこに突っ込んでたお金があったら、今こんなことでもめたり
しなかったんだろうなあ。
宇宙利権や南極利権はどうなってもいいのか?
南極の大量の資源、海洋資源、資産はどうなる。
月のヘリウムやチタン、火星の鉱物、木星の水素、ぜーんぶ
よその国にもってかれるぞ。
本当にいいのか?
…南極族議員や宇宙族議員はどこだ。
宇宙族、南極族の議員の人はすぐに財務に圧力をかけてくれ。
君たちのお飯は食いあげだぞこのままだと!
…え、いないの。そうなの?アメリカにはいるらしいが。
基本的にそんな族議員はいないだろうなあ。
理系の議員って言ったら、…民○党ばっかりだし。
日本でまずやるべきことは宇宙族や南極族、バイオ族、IT族、ナノテク族
といった「理系族議員」の誕生を促さねばならぬということだ。
理系は金になる。ビル・ゲイツ見れば分かるだろ。
だったら理系利権をとっとと生めるようにしたほうが、おたがい幸せって
もんだろ。キックバック1%なんてけちな事いわないし。
お上から金を奪うにゃキックバックが手っ取り早くって、だとしたら
ゼネコン方式がベストなんだがなあ。
…て全然科学的解決じゃないし。
基本的に日本の科学者って良くも悪くも「職人」なんだよなこれが。
歴史的な側面から言うと、やっぱり「職人」だよなぁ。
で、欧米の科学者ってどうだったかって言うと、そもそもが「ヒモ」。
つーか「ヒモ」、つまり金持ちの道楽。
道理で科学技術で勝てる気がしないわけだ、連中、余力だぜ余力。
日本ってそんなに精神的に余裕が無い国なのかよ。
北朝鮮に馬鹿にされても仕方ねーのかも知れない。
もっともあいつらに馬鹿にされる筋合いはあんまりないけど。
ヒモと職人、予算を奪うのはどっちが上手いか。
ヒモは口先で予算を奪う。職人は技術でお金をもらう。
…どー考えたってヒモに予算の奪い方で勝てると思えねぇな。
日本の科学者も「ヒモ」になることから始めるべきだろ。
宇宙は紐からなるて話もあるし。超ヒモ理論。
でもな、ヒモも大変なんだぜ。
結局寄生虫なんだから。宿主を殺さない程度に金を奪わねばならんし。
上手いこと寄生しないと追い出されるし。
半分は冗談だが、残り半分はしゃれではすまない点がある。
論文発表において日本は十分行えているのか?
科学技術のアピールを政府に行えているのか?
…科学者ってのは意固地な職人ってだけじゃ済まされないと思う。
もっとも、詐欺師になっちゃあお終いだけどさ。
南極観測船に企業広告をつけたり企業CMをつけたりして、
費用を獲得する方法はどうだろうと一瞬考えてしまった…。